【艦これ】4-4クリア編成

4-4クリアできたので。
3-4はまだだけど。
捨て要員いるけどまあ。


●1~3回目
駆逐1戦艦2空母1に捨て要員で駆逐1重巡1。
重巡育ててなかった。
駆逐2重巡1でボス前までルート固定とのこと。
空母は彩雲要員のようなもの、開幕ではあまり削ってくれなかった。
メイン駆逐を大破させたくなかったのでボス前までは輪形、ボスは単縦。

・1回目
4-4_1

・2回目
4-4_2

・3回目
4-4_3


ここまではすんなりボスにいってくれたので、多分試行回数は撤退含め6回くらい。


●4回目
で、問題はここから。
ボスに潜水艦がいるが旗艦を倒せばよいということでボスは変わらず単縦で行くことに。
ところが同じ編成で行ったら潜水艦に駆逐の攻撃が吸われるため、2回連続で夜戦含め旗艦を潰せなかった。
となるとその分の火力を他で補充する必要があるだろうということで重巡を育てることに。
摩耶が重巡の中で改造Lvが低かったので育成し近代化して再度4-4へ。
しかし撤退除いて4連続でボス前から南へ…。
5回目でやっとボス前からボスへ行けたのでしたとさ。

4-4_4

ちゃっかり摩耶さまMVP取ってる。


尚、ドロップは全部糞でした…。

第5世代個体値乱数列初期シードリスト

消費数固定で個体値条件が厳しい場合等にいちいち個体値乱数列計算するのが無駄な気がしたので。
個体値乱数列の消費が面倒なBWとか特に。
あとは消費数固定時の個体値の偏りをちょっと調べてみたかった。
初期シード2^32種類に対し個体値は2^30種類なので、消費数固定のとき各個体値に対し初期シードは平均4種類。
1差でも見つかりやすさが結構変わるかと。
一応、半日あれば計算できた。
検索した個体値は思いついたものをいくつか適当に。


●BW標準(消費0)
・6V(5種類)
14B11BA6、8A30480D、9E02B0AE、ADFA2178、FC4AA3AC

・5VA0(3種類)
4BD26FC3、C59A441A、DFE7EBF2

・V0VVV0(2種類)
0B5A81F0、5D6F6D1D

・V2UVVVめざ氷(7種類)
01117891、2277228B、A38FBAAF、A49FDC53、AF3FFBBF、F0EE8F20、F62667EE

●BW徘徊(消費なし)
・6V(5種類)
35652A5F、4707F449、7541AAD0、BEE598A7、EAA27A05

・V2UVVVめざ氷(6種類)
5F3DE7EF、7F1983D4、B8500799、C18AA384、C899E66E、D8BFC637

・U2UUUVめざ飛(5種類)
4A28CBE0、5B41C530、A359C930、C8175B8B、DAFA8540

●BW2(消費2)
・6V(6種類)
31C26DE4、519A0C07、C28A882E、DFE7EBF2、E34372AE、ED01C9C2

・5VA0(10種類)
14719922、634CC2B0、71AFC896、88EFDEC2、AA333835、ABD93E44、ADD877C4、B32B6B02、C31DDEF7、D286653C

・V0VVV0(4種類)
54F39E0F、6338DDED、7BF8CD77、F9C432EB

・V2UVVVめざ氷(8種類)
03730F34、2C9D32BF、3F37A9B9、440CB317、6728FDBF、7240A4AE、9BFB3D33、FF1DF7DC


偏り怖い…。
 

雑記

ただの更新数稼ぎ。

http://d.hatena.ne.jp/plusletool/20130612/p1
ここの(*C)の証明をてきとーに考えてやってみた。
途中までしか書いてないし説明不足のとこあるかもしれないけど気にしなーい。
とりあえず書いた。
続きのが長いのはきっと気のせいですよ?


$r_1>n$または$r_2>n$の場合は両辺ともに0で成立。
$r_1=0$または$r_2=0$の場合も成立することは明らか。
それ以外の場合について考える。

$\Omega=\{a_1,a_2,\cdots,a_n\}$とする。
$\mathfrak{C}_{r_1}(\Omega)\mathfrak{C}_{r_2}(\Omega)$を展開すると$a_{i_1}\cdots a_{i_k}$の項が出てくるが、これについて考える。
$a_{i_1}\cdots a_{i_k} (1\le i_1<\cdots<i_k\le n)$の係数についてだが、$a_{i_1},\cdots,a_{i_k}$はそれぞれ$\mathfrak{C}_{r_1}(\Omega)$か$\mathfrak{C}_{r_2}(\Omega)$、あるいはその両方からくる場合の3通り。
よって、係数は$max\{r_1,r_2\}\le k\le r_1+r_2$の時、
$$\frac{k!}{(k-r_1)!(k-r_2)!(r_1+r_2-k)!}\;\;\;\;\cdots(*)$$となる。
$k$がそれ以外の場合は0なので考えないでよい。
あとはこれが偶数か奇数かを調べ、これが奇数となる条件が$k=r_1\cup r_2$であることを示せばよい。


分子側の$k,\cdots,1$と分母側の$(k-r_1),\cdots,1,(k-r_2),\cdots,1,(r_1+r_2-k),\cdots,1$のそれぞれ$k$個の整数の中にある$2^m$の倍数の数について考える。
$\forall m\in\{1,2,\cdots\}$に対し、必ず分母側の$2^m$の倍数の数が分子側の$2^m$の倍数の数より多くなることはない。
よって、$(*)$が奇数になる条件は、$\forall m\in\{1,2,\cdots\}$に対し分母側分子側ともに$2^m$の倍数の数が同じになること。
すなわち、$\forall m\in\{1,2,\cdots\}$に対し
$$\big[\frac{k-r_1}{2^m}\big]+\big[\frac{k-r_2}{2^m}\big]+\big[\frac{r_1+r_2-k}{2^m}\big]=\big[\frac{k}{2^m}\big]$$となること。
$k_m$、${r_1}_m$、${r_2}_m$をそれぞれ$k$、$r_1$、$r_2$の下位$m$bitとすると、この式は
$$\big[\frac{k_m-{r_1}_m}{2^m}\big]+\big[\frac{k_m-{r_2}_m}{2^m}\big]+\big[\frac{{r_1}_m+{r_2}_m-k_m}{2^m}\big]=0$$と書ける。
$0\le k_m,{r_1}_m,{r_2}_m<2^m$であるので、
$$(\big[\frac{k_m-{r_1}_m}{2^m}\big],\big[\frac{k_m-{r_2}_m}{2^m}\big],\big[\frac{{r_1}_m+{r_2}_m-k_m}{2^m}\big])=(-1,0,1),(0,-1,1),(0,0,0)$$となる。
このうち、$(-1,0,1)$については$k_m<{r_1}_m$、$k_m\ge{r_2}_m$、${r_1}_m+{r_2}_m\ge 2^m+k_m$が必要となるが、${r_1}_m<2^m$よりこれを満たす組$(k_m,{r_1}_m,{r_2}_m)$は存在しない。
$(0,-1,1)$についても同様。
よって、条件は$\forall m\in\{1,2,\cdots\}$に対し
$$\big[\frac{k_m-{r_1}_m}{2^m}\big]=\big[\frac{k_m-{r_2}_m}{2^m}\big]=\big[\frac{{r_1}_m+{r_2}_m-k_m}{2^m}\big]=0\\\iff
\left\{\begin{array}{l}
k_m\ge{r_1}_m\\k_m\ge{r_2}_m\\{r_1}_m+{r_2}_m\ge k_m
\end{array}\right.
\;\;\;\;\cdots(**)$$を満たすこと、となる。

この時、$\forall m\in\{1,2,\cdots\}$に対し$k_m={r_1}_m\cup{r_2}_m$となることを$m$に関する帰納法で示す。
・$m=1$の時、
$k_1$、${r_1}_1$、${r_2}_1$はどれも$0$か$1$のいずれかなので、
$$(**)\iff(k_1,{r_1}_1,{r_2}_1)=(0,0,0),(1,0,1),(1,1,0),(1,1,1)$$となる。
よって、$k_1={r_1}_1\cup{r_2}_1$が成立。
・$m=l\;(l={1,2,\cdots})$の時成立したと仮定する。
$m=l+1$の時、
$$(**)\iff\left\{\begin{array}{l}k_{l+1}\ge{r_1}_{(l+1)}\\k_{l+1}\ge{r_2}_{(l+1)}\\{r_1}_{(l+1)}+{r_2}_{(l+1)}\ge k_{l+1}\end{array}\right.$$であるので、$k_{l+1}$、${r_1}_{(l+1)}$、${r_2}_{(l+1)}$の最上位bitの組として考えられるのは$(0,0,0),(1,0,0),(1,0,1),(1,1,0),(1,1,1)$の5つ。
そのうち(1,0,0)は、仮定より$k_l={r_1}_l\cup{r_2}_l$であることから$k_l\ge{r_1}_l$なので、
$${r_1}_{(l+1)}+{r_2}_{(l+1)}={r_1}_l+{r_2}_l< k_l+2^l=k_{l+1}$$となり不適。
残りの場合全てで$k_{l+1}={r_1}_{(l+1)}\cup{r_2}_{(l+1)}$が成立するので、$m=l+1$の時も成立する。
よって、帰納法により示された。

以上から、$k_m={r_1}_m\cup{r_2}_m$が$\forall m\in\{1,2,\cdots\}$で成立するので、$k,r_1,r_2(<\infty)$で$k=r_1\cup r_2$が成立することが示された。 (Q.E.D.)


面倒なのでここまで。
手元では証明はした。

そんな感じです。
もっといいやり方あるかも。

ついでにMathJax使えるかのテストでしたとさ。
気が向いたら続きも書く、かもしれない。

【ゆず・ぱら】イベントでのポイント計算

今まで調べた分を纏めてみたりとか。
ギルドイベントのみ。
新イベント来たら追記するかも。
ほぼゆずぱら垢からの転載だけど。

●春色いちご狩り!(4/15~4/23)
通常レイドボス浄化イベント。
1日延びた。
調べてない。
けどイベント形式からして次の「春のウサギを捕まえろ!」と同じと考えられる。
ちなみにレイドボスは静流までだったような。


●春のウサギを捕まえろ!(5/13~5/20)
通常レイドボス浄化イベント。
浄化したレイドボスの種類、レベル、参加人数、ダメージランキング1位・発見者かどうかでポイントが変化。
得られるポイントは、
 (基礎P)×(9+LV)÷10×(9+参加人数)÷10×(1+発見者補正+ダメージランキング補正)
端数はその都度四捨五入。
基礎Pは以下のよう。

レイドボス基礎P
大房ひよ里20
安綱蛍30
木賊朋花
京極フミオ
伏見真姫奈
御影須美
稲叢莉音
正宗静流120
山吹葵150
七条沙々羅180
※当時レイドボスは沙々羅まで

発見者補正は発見者なら1、それ以外は0。
ダメージランキング補正はダメージランキング1位で1、それ以外は0。


●ヒロインを守れ!(5/29~6/5)
ギルドイベント()
3回塔を走る度に襲撃、攻撃回数7-10回のうち最初から連続で防げた回数によりポイントを得る。
得られるポイントは1回も防げなかった場合0、n回防いだ場合
 25+5n+α
である。
αは0-3くらいでランダム。多分。
襲撃の強さはLVに依るらしいという噂は聞いたが調べていないので何とも。


●メイドタワーを浄化せよ!(6/17~6/25)
特殊レイドボス浄化イベント。
1日延びた。
ポイントが入るレイドボスは塔を走ると出現する源茅明、月山瀬奈、兼元灯里。
浄化したレイドボスの種類、レベル、参加人数、ダメージランキング1-3位・発見者かどうかでポイントが変化。
得られるポイントは、
 (基礎P)×(9+LV)÷10×(9+参加人数※)÷10×(1+発見者補正+ダメージランキング補正)÷5
※参加人数は10人以上の場合10として計算。
端数はその都度切り上げ。
基礎Pは以下のよう。

レイドボス基礎P
源茅明50
月山瀬奈100
兼元灯里150

発見者補正は発見者なら4、それ以外は0。
ダメージランキング補正はダメージランキングが1位なら5、2位なら3、3位なら1、それ以外は0。


●真夏の水着娘!(7/11~7/16)
マラソンイベントでもギルド報酬出るのがデフォになった(?)
所持しているカードによりブーストゲージの溜まり方が変わるとのこと。
けど乱数要素入ってたので面倒でちゃんとは調べてない。


●わくわく!天色探検隊っ!(7/25~8/1)
特殊レイドボス浄化イベント。
7/29中間報酬あり。
ドーナツを溜めるとイベント専用ガチャが回せる。
フィーバーゲージを溜めることにより一定時間レアレイドボスが出るようになってた。
フィーバーゲージは確認した限り走る毎に4~7だけ増えてたが、消費体力によって偏りがあったりするのかは不明。
ポイントは塔を走ると消費体力10と12のとこで2、14と15のとこで3増え、レイドボスを浄化すると
 round(ceil((基礎P)×(9+LV)÷10×(9+参加人数)÷10)×(1+発見者補正+ダメージランキング補正)÷5)
だけ増える。
参加人数は10人以上の場合10として計算。
ceilは切り上げ、roundは四捨五入。
基礎Pは以下のよう。

レイドボス基礎P
[探検]伏見真姫奈100
[探検]御影須美140
[探検]稲叢莉音180
[探検]フランチェスカ240
[探検]ティア300
[探検レア!]七条沙々羅480
[探検レア!]木乃香600
[探検レア!]オーウェン800

発見者補正は発見者なら4、それ以外は0。
ダメージランキング補正はダメージランキングが1位なら5、2位なら3、3位なら1、それ以外は0。
メイドイベも確認はしてないがもしかしたらこっちが合っているのかもしれない。
ドーナツはレイドボス浄化の参加順に応じてポイントが貰える。
レイドボスごとのもらえるドーナツの数は以下のよう。

1番目2番目3番目4番目5番目以降
[探検]伏見真姫奈2
[探検]御影須美2
[探検]稲叢莉音32
[探検]フランチェスカ432
[探検]ティア432
[探検レア!]七条沙々羅8532
[探検レア!]木乃香8532
[探検レア!]オーウェン128532


●アリスINゆずぱらんど!(8/14~8/20)
特殊レイドボス浄化イベント。
システムはほぼ「わくわく!天色探検隊っ!」と同じ。
ポイントの計算に使う基礎Pは以下のよう。

レイドボス基礎P
[アリス]大房ひより300
[アリス]木賊 朋花480
[レア!アリス]中ノ島妙600
[レア!アリス]天霧夕音800

また、レイドボス浄化で貰える赤バラの数は以下のよう。

1番目2番目3番目4番目以降
[アリス]大房ひより422
[アリス]木賊 朋花422
[レア!アリス]中ノ島妙522
[レア!アリス]天霧夕音6432


●守って!真咲の獣亭繁盛記(9/5~9/12)
攻撃50%DOWNスキルが複数出たので全防衛が楽に。
面倒なので全防衛しか調べてない。
攻撃回数は10回固定、そのときのポイントは84-87。
あとはだいたい「ヒロインを守れ!」イベントと同じかと。


以上全て見えたデータから予想しただけなのでどっか違う可能性があります。

A連打で行こう(動画)

せっかくなので動画化。



割とやっつけでやってしまったような…。

シードとか出現ポケモンとかはこっちの記事を参照。
http://blog.livedoor.jp/x_x_saki_x_x/archives/54415040.html

プロフィール
さき

ポケモンの乱数調整とかツールとか。サンムーン乱数調整できました。
Twitter→@water_blow

広告
最新コメント
記事検索